地域密着ではなく「地域一体」です
利用者様やご家族だけでなく、子どもたち、元気な人、趣味を楽しみたい人など、地元に住むたくさんの人が気軽に出入りする「地域と一体となった施設」です。
「職員満足度」を大切にしています
いいサービスを提供するために、まずは職員のみなさんに幸せになっていただく。「ここでずっと働きたい」と思える職場づくりをしています。
「環境」が人を育てます
学び、経験し、現場に活かす。この繰り返しの中でキャリアアップできる職場です。特別な制度やしくみはありませんが、自然と成長できる「環境」があります。
職員の「本音の思い」
ビオラ和泉で働く職員は、年齢も経験もばらばら。だからこそ「いっしょに働く楽しみ」が生まれています。職員の生の声を紹介します。
安宅川 澄士あたいがわ すみと
勤続25年。離職率が低いのは「居続けたい職場」だから。
藤原 裕子ふじわら ゆうこ
49歳で取得した調理師免許。資格を活かせる職場にめぐり会えました。
志賀 雅代しが まさよ
高齢になっても活躍できる!有給も遠慮なく取れます。
山本 優子やまもと ゆうこ
2人の子どもを育てながらでも安心して働ける職場です。
高橋 新野たかはし しんの
職を転々。そんな私がここに落ち着いたワケ。
早川 好美はやかわ よしみ
城下 春莉しろした しゅんり
孫と一緒に働ける。祖母の姿を見て介護士を目指しました!
PAGE TOP